L1、通常攻撃復活へ
L1、通常攻撃復活へ

ツクール作品の戦闘が単調になってしまう諸悪の根源であった「通常攻撃」の廃絶を標榜したのが東方鉄飛船シリーズでしたが、
L1はそのゲーム性においてロリクエ2のような爽快感を重視したことと、システム的にElonaの影響が強く、餓死しないための立ち回りが難しくなるため戦闘を従来に比べて簡素にするため、通常攻撃を復活させます。
すでに護衛対象が戦闘に参加できたりなど、1VS1のコンセプトが崩れつつありますが、護衛対象が妖夢よりも強い事は基本的にないのでElonaのように上位のダンジョンを攻略するためにペットや冒険者の傭兵に頼る事もありません。
では、通常攻撃以下の各内容について紹介していきます。
攻撃
もともと、東方鉄飛船BPには内部的には通常攻撃は存在してはいました。
美鈴と小悪魔の反撃は無属性の物理攻撃であり、今回はこれを能動的に攻撃手段として利用できるようになります。
基本的には、格下や同格の敵は適当に物理攻撃でぶん殴ってれば勝てますが、少し格上の相手を狙うのであれば以下のスキルが必須になってきます。
SPはL1では通常攻撃を使うことによっても回復するようになります。
アクションスキル
アクションスキルとはターンを消費するスキルであり、ターンを消費するがゆえにコストパフォーマンスが後述のインスタントよりも良いのが特徴です。
インスタントスキル
インスタントスキルはターンを消費しないスキルであり、アクションスキルに比べてコストパフォーマンスが悪いのが特徴ですが、SPがある限り1ターンに何度でも利用可能です。
パッシブスキル
使用しなくとも効果を発揮し続けるスキルです。
戦闘には直接的に関係のないものも含まれます。
防御
L1における防御のウェートは東方鉄飛船FF・BPに比べてかなり低下しますが、ダメージ減衰率やSP増加量はさらに優遇されるでしょう。
アイテム
東方鉄飛船でスキルが優秀過ぎたがために一部のアイテムにほとんど出番がなかった反省から、アイテムもターン消費なしで利用できるようにしたいと考えています。
すべての記事の一覧を参照する

ツクール作品の戦闘が単調になってしまう諸悪の根源であった「通常攻撃」の廃絶を標榜したのが東方鉄飛船シリーズでしたが、
L1はそのゲーム性においてロリクエ2のような爽快感を重視したことと、システム的にElonaの影響が強く、餓死しないための立ち回りが難しくなるため戦闘を従来に比べて簡素にするため、通常攻撃を復活させます。
すでに護衛対象が戦闘に参加できたりなど、1VS1のコンセプトが崩れつつありますが、護衛対象が妖夢よりも強い事は基本的にないのでElonaのように上位のダンジョンを攻略するためにペットや冒険者の傭兵に頼る事もありません。
では、通常攻撃以下の各内容について紹介していきます。
攻撃
もともと、東方鉄飛船BPには内部的には通常攻撃は存在してはいました。
美鈴と小悪魔の反撃は無属性の物理攻撃であり、今回はこれを能動的に攻撃手段として利用できるようになります。
基本的には、格下や同格の敵は適当に物理攻撃でぶん殴ってれば勝てますが、少し格上の相手を狙うのであれば以下のスキルが必須になってきます。
SPはL1では通常攻撃を使うことによっても回復するようになります。
アクションスキル
アクションスキルとはターンを消費するスキルであり、ターンを消費するがゆえにコストパフォーマンスが後述のインスタントよりも良いのが特徴です。
インスタントスキル
インスタントスキルはターンを消費しないスキルであり、アクションスキルに比べてコストパフォーマンスが悪いのが特徴ですが、SPがある限り1ターンに何度でも利用可能です。
パッシブスキル
使用しなくとも効果を発揮し続けるスキルです。
戦闘には直接的に関係のないものも含まれます。
防御
L1における防御のウェートは東方鉄飛船FF・BPに比べてかなり低下しますが、ダメージ減衰率やSP増加量はさらに優遇されるでしょう。
アイテム
東方鉄飛船でスキルが優秀過ぎたがために一部のアイテムにほとんど出番がなかった反省から、アイテムもターン消費なしで利用できるようにしたいと考えています。
すべての記事の一覧を参照する
Comment