fc2ブログ
tmsblogo.jpg
 『とり飯ブログ』は、同人サークル『イーグリ設計局』の附属ブログです。
 

東方輝針城レビュー

東方輝針城レビュー
整数ナンバーの埋もれた良作

th14_003.jpg

今更ながら東方鉄飛船FF発売当時の原作整数ナンバー最新作であった東方輝針城のレビューです。
今回の新しい仕様は得点アイテムなどをまとまった数で上部回収する事のみによって残機のかけらとボムのかけらが手に入るというシステムで、それ以外には得にこれといった特殊な独自仕様はなく、前々作の星蓮船や前作の神霊廟に比べて非常にシンプルでわかりやすくなったと言えるでしょう。
星蓮船以降に顕著になった過剰気味な画面演出は抑えられ、相変わらず撃破時のシェイク演出が心臓に悪いものの、色覚的には全体的に落ち着いて来ました。
星蓮船以降の東方整数ナンバーでは輝針城が個人的に一番気に入りました。

あまり全体のパターン化を強制してはならない

星蓮船はベントラーの取得手順、神霊廟はトランスの投入タイミングのパターン化が必須なゲームでした。
輝針城はステージ全体の立ち回りのパターン化をガチガチに強制するようなシステムもなく、
過去作での経験があれば感覚的に判断して回収ラインをまたいで欠片を集めることができました。
ニコニコ動画での東方原作のプレイ動画の再生数を観測してみると、星蓮船の頃までの勢いは
神霊廟から一気になくなり、その後は輝針城・紺珠伝で徐々に持ち直してきています。
東方ファンの間では新参層の東方原作への関心について疑問を持つ声が多くありますが、
原作のゲームとしての面白さがそのまま新参層の加入数や関心度に大きな影響を与えており、
界隈の人口の流動そのものを動かしているとさえ言えるでしょう。

東方輝針城 ~ Double Dealing Character.[東方Project]

B01BDYO99Y
東方Project
売り上げランキング : 96908

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

すべての記事の一覧を参照する
 
 
Comment






(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可
四五,六四事件,發正念,反共,台灣問題,藏区,走私,激流中国,色情,民主【スパム対策】
 
 
クイックムーブ
 
最新コメント
 
カテゴリ
 
月別アーカイブ
 
ランキングに投票!
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 ゲームブログへ
Top
Copyright © ひよこ13/とり飯 / Designed by Paroday